困った時の即着エールをつなげました。
数種のホップとモルトのフレイバーを大胆に詰め込んだ
何杯もすいすい飲めてしまう軽やかなセッションIPA。
★ オスカーブルース(コロラド州ロングモント)
“かいこがね”というホップを生のまま使った、
秋しか飲めない「YOKOHAMA XPA」の
ウェットホップ使用の限定ヴァージョン ?
★ サンクトガーレン醸造所(神奈川県厚木市)
ホッピーなアロマと苦味。まろやかでありながら
フィニッシュはドライ。モザイクホップとハニーの
相性は抜群です。
★ ヘレティック醸造所
(カリフォルニア州フェアフィールド)
今晩はW杯予選なんですってね
店内放映いたします。
9月までの準レギュラー開栓中!
ベアリパブリックの看板商品「レーサー5」の弟分!
低アルコール度数ながら、しっかりとした苦みと
フルーティーで爽やかな味わい。
☆ ベアリパブリック醸造所(カリフォルニア州)