

トラピスト修道士会に認可された修道院のみで造られる伝統的なビール。現在、世界でトラピストビールを造っているのは7つの修道院 (シメイ、ウェストマール、オルヴァル、ロシュフォール、ウェストフレテレン、アヘル、ラ・トラッペ) のみ。
| 生産地 | トラピスト ベルギー エノー州 | 
|---|---|
| 醸造所 | スクールモン修道院 | 
| スタイル | トラピスト | 
| ABV | 5.0 % | 
もともと醸造所内のカフェのみで提供していた門外不出のビール。
軽快でスッキリした味わい。フルーティな香りと軽快な味わい。
| 生産地 | ベルギー エノー州ベルー(シメイ) | 
|---|---|
| 醸造所 | スクールモン修道院 | 
| スタイル | トラピスト / トリペル | 
| ABV | 8.0 % | 
シメイ・ホワイトとも呼ばれています。
オレンジがかったゴールドで、フルーティでホップの効いたドライな味わい。
| 生産地 | ベルギー エノー州ベルー(シメイ) | 
|---|---|
| 醸造所 | スクールモン修道院 | 
| スタイル | トラピスト / デュベル | 
| ABV | 7.0 % | 
芳醇な風味とまろやかな香り。
| 生産地 | ベルギー エノー州ベルー(シメイ) | 
|---|---|
| 醸造所 | スクールモン修道院 | 
| スタイル | トラピスト | 
| ABV | 9.0 % | 
力強いボディとハーブの効いた濃厚な味わい。
| 生産地 | ベルギー リュクサンブール州ヴィレ=デヴァン=オルヴァル | 
|---|---|
| 醸造所 | ノートルダム ド オルヴァル修道院 | 
| スタイル | トラピスト | 
| ABV | 6.2 % | 
トラピストビールの中でも独特な味を持つこのビール。香り豊かで癖になります。
| 生産地 | ベルギー ナミュール州ロシュフォール | 
|---|---|
| 醸造所 | サン レミ修道院 (ロシュフォール醸造所) | 
| スタイル | トラピスト | 
| ABV | 9.3 % | 
イチジクのようなフルーティで軽やかな甘さと苦み。バランス良し。
| 生産地 | ベルギー ナミュール州ロシュフォール | 
|---|---|
| 醸造所 | サン レミ修道院 (ロシュフォール醸造所) | 
| スタイル | トラピスト / クアドルペル | 
| ABV | 11.3 % | 
熟した果実を思わせる甘味とフルボディーの複雑な味わい。
| 生産地 | ベルギー アントウェルペン州マール | 
|---|---|
| 醸造所 | ウェストマール (聖心ノートルダム) 修道院 | 
| スタイル | トラピスト / デュベル | 
| ABV | 7.0 % | 
洗練された優雅な味わい。
| 生産地 | ベルギー アントウェルペン州マール | 
|---|---|
| 醸造所 | ウェストマール (聖心ノートルダム) 修道院 | 
| スタイル | トラピスト / トリペル | 
| ABV | 9.5 % | 
トリペルのお手本となったビール。バランスが良く、今までお越し頂いたベルギー人の方々に人気です。