
前のページ |
50 |
51 |
52 |
53 |
54 | 55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
次のページ
久々に開樽いたしました〜
バランスのとれた、万人受けする IPA 。
シェラネバダ醸造所(カリフォルニア州チコ)
サンクトガーレンの限定品、
好評だったので再開栓いたしました〜
☆サンクトガーレン醸造所(神奈川県)
アルコール度数低めのサマーセッションエール。
スパイシーなアロマとユニークなフレーバーを出すために
有機栽培されたジンジャーをたっぷり使用。
★ レフトハンド醸造所(コロラド州)
夏の準レギュラー、開栓中。。。。
IPAの中のIPAと言ったらコレ!
ほのかなグレープフルーツの香りと強烈な苦味が絶妙。
グリーン フラッシュ醸造所(カリフォルニア州)
ハーバルなモルトの香りがバランスよく表現。
コロラド州レフトハンド醸造所が作る
ドイツのケルシュスタイル。
準レギュラー開栓中
フレッシュなアメリカンホップを豊富に使用。
シトラスと松の香りが繊細なモルトが味わい深い
全米クラフトビール界のロールスロイスと言われている
エールスミス醸造所(サンディエゴ)の秀作。
フルーティーな余韻と程よいスパイシーさが心地よい
苦めにビールが苦手な方にもおススメの白ビール。
★ エイブリー醸造所(コロラド州ボルダー)
サンクトガーレン醸造史上最大量のホップ使用。
トロピカルフルーツの風味と濃厚なホップ感。
前のページ |
50 |
51 |
52 |
53 |
54 | 55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
次のページ