ペール (淡い) とは言ってもゴールド色ほど淡くはなく、スタウトやポーターの濃い茶色に比べて淡いエールを指します。イングランドでは特に瓶詰めのものをペールエール、樽詰めをビターと呼ぶこともあります。
生産地 | ペール イングランド サフォーク |
---|---|
醸造所 | バーントミル醸造所 |
スタイル | AIPA |
ABV | 4.8 % |
程よいタンジェリンやグレープフルーツの
フレーバーが特徴のグルテンフリー ペールエール
生産地 | イングランド イングランド サフォーク |
---|---|
醸造所 | バーント ミル醸造所 |
スタイル | PA |
ABV | 5.6 % |
大麦・小麦・オーツ麦使用で滑らかなボディ。
しっかりとした苦味が広がり、爽快かつドライフィニッシュ
生産地 | イングランド 英国 ロンドン |
---|---|
醸造所 | フラーズ醸造所 |
スタイル | ビター エール |
ABV | 3.5 % |
華やかなで草のようなホップのアロマが印象的。
微かにモルティな、ナッツのようなアロマ。
口に含むとライトで瑞々しいモルトの味わい。
生産地 | イングランド スタッフォードシャー バートン=オン=トレント |
---|---|
醸造所 | バス醸造所 |
スタイル | イングリッシュ ペール エール |
ABV | 5.1 % |
芳醇な風味に飲みやすさを備えた、
日本でもよく知られている
イングリッシュエールの代表作。
生産地 | イングランド イングランド グレイター マンチェスター州 |
---|---|
醸造所 | ロビンソン醸造所 |
スタイル | ペール エール |
ABV | 4.7 % |
エールビール愛飲家として知られるヘヴィメタバンド
「アイアン・メイデン」のボーカリスト B.ディッキソン
が携わって 一から造られた正統派ブリティッシュエール。
生産地 | イングランド イングランド サフォーク州 |
---|---|
醸造所 | グリーンキング醸造所 |
スタイル | イングリッシュ ペール エール |
ABV | 5.0 % |
ペールモルトのほのかな香り、
ビタリングホップの苦味と辛さが
心地よい後味を残します。
生産地 | イングランド サフォーク州 |
---|---|
醸造所 | グリーンキング モーランド醸造所 |
スタイル | イングリッシュ ペール エール |
ABV | 5.5 % |
クリーミーな泡立ち、スムーズな喉ごし。
ほのかなカラメル風味と苦味のバランス良し!
店主お気に入りのイングリッシュエールです。
生産地 | イングランド ロンドン チズウィック |
---|---|
醸造所 | フラー スミス & ターナー社 |
スタイル | フルーツ ビール |
ABV | 5.0 % |
キャラメルやバニラの風味で、有機蜂蜜が若干含まれていますが
甘味は少なくサッパリ系。
生産地 | イングランド スタッフォードシャー州 バートン・アポン・トレント |
---|---|
醸造所 | マーストン社 |
スタイル | イングリッシュ ペール エール |
ABV | 4.5 % |
ほのかに香る甘味と風味。本場イギリスのテイストを
窒素ガスを使って忠実に再現したビターエール。
生産地 | イングランド ロンドン チズウィック |
---|---|
醸造所 | フラー スミス & ターナー社 |
スタイル | イングリッシュ ペール エール |
ABV | 5.0 % |
20数年前...店主が、何故かニューヨークで初めて飲んだブリティッシュエール。豊かな麦芽の風味と絶妙なバランス。