
ヨーロッパのビールの中心と言えばやはりドイツ。醸造所の数が圧倒的に多く、最近は減少傾向にあるものの、いまだに全世界の醸造所の40%がドイツにあると言われています。
ドイツには数世紀にわたり「麦芽・ホップ・水・酵母のみを原料とする」などを定めた「ビール純粋令」と呼ばれる法律がありました。今では効力を失っているものの、伝統的にこれを守り続けている醸造所が多く、安定した品質で安心して飲めます。
| 生産地 | ドイツ ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン |
|---|---|
| 醸造所 | ガッフェル醸造所 |
| スタイル | ケルシュ |
| ABV | 4.8 % |
一見ラガーのようだが、上面発酵。ナッツのような味わいと、爽やかな切れ味。
| 生産地 | ドイツ ノルトライン=ヴェストファーレン州デュッセルドルフ |
|---|---|
| 醸造所 | ハンネン醸造所 |
| スタイル | アルトビール |
| ABV | 4.8 % |
口当たりが柔らかく、まろみがあって香ばしい。
| 生産地 | ドイツ テューリンゲン州バート・ケストリッツ |
|---|---|
| 醸造所 | ケストリッツァー シュヴァルツビール醸造所 |
| スタイル | シュヴァルツビール |
| ABV | 4.8 % |
ゲーテもこよなく愛した
ドイツを代表するシュヴァルツ (黒ビール)
| 生産地 | ドイツ バイエルン州バンベルク |
|---|---|
| 醸造所 | ヘラー醸造所 |
| スタイル | ラオホビール |
| ABV | 5.2 % |
燻煙の香りが特徴の、マイケル・ジャクソン絶賛の逸品。
※ "あの"マイケルではない。